ポルシェBLOG
ポルシェ 914 オールペイント
2021年02月16日
ポルシェ914オールペイント オールペイントが完了した914です。 914は年式から下地の状態が悪く、サビが多く発生します。 昔のパテとサビの処理をしないとまた同じことが起こります。 鉄板まで剥いて1からやり直さないとす» 続きを読む
ポルシェDAY!!!
2020年06月04日
ポルシェDAY!!! 今日はポルシェのオンパレードです! GT3、RS.ターボ、カブリオレ、タルガとポルシェ勢が大集合です⭐️⭐️ 日によって同じ車種が集まるのでとても不思議です🤷🏻♂️🤷🏻♂️
ポルシェ カイエン コーティング
2018年10月19日
ソリットカラーは手ごわい ポルシェの黒ソリットはとてもカッコイイのですが細かい拭きキズが多く付くので大変です。 細かい小キズを取るにはコンパウンドを使って磨いていくしかありません。粗目から超微粒子まで3段階に分けてキズ取» 続きを読む
ポルシェ GT3 RS
2018年10月18日
ソリットカラーのRS GT3は個性的な色が多くオレンジや赤など原色が多いのが特徴です。 この色は紫のソリットなのでとても目立ちます。 ソリットはキズが付きやすい メタリックとは違ってソリットカラーはキズが付きやすいのでガ» 続きを読む
ポルシェケイマン ルームクリーニング
2018年06月08日
白いシートは最初は良いが、、、 オフホワイトのシートは流行で内装がパット明るく見えてとても良いのですが、しばらくすると黒ずんできます。 背もたれと座面の部分が特に黒くなる。 背中やおしりなど身体に触れる部分はホコリなどを» 続きを読む
ポルシェ パナメーラダーボ
2018年05月28日
ポルシェ パナメーラーダーボ 外装が濃い紫で内装がホワイトベージュととてもオシャレな組み合わせです。 内装が白の場合は1年から1年半に1回ルームクリーニングをオススメします。 外装は汚れが目立つ お客様の駐車場が車庫より» 続きを読む
ポルシェパナメーラー メンテナンス
2018年05月19日
ポルシェは塗装がいい ポルシェの塗装は通常より顔料の質がよく、非常に硬いので磨きやすいのが特徴です。 ポルシェで錆びている車はあまりなく、合成処理もよく施されております。 内装の清掃 内装の清掃をするときには掃除器(バキ» 続きを読む